用語集/記号・英数字 のバックアップ(No.9)

漢字で黒とも。人狼を表す。占い結果や霊能結果を公表する際に、特定の人物を示す数字とともに使うことが多い。
漢字で白とも。人狼以外(村人陣営の役職すべて、狂人、妖狐)を表す。占い結果や霊能結果を公表する際に、特定の人物を示す数字とともに使うことが多い。
x-y-z
xyzには数字が入る。左から順に、COした占い、霊能、共有の人数が入る。
BL
ブラックリスト(Black List)の略。BL登録するとBLマークが付いたり、設定でチャット非表示にできる。
CO
カミングアウト(Coming Out)の略。真偽を問わず自分の役職あるいは能力者であること(能力者でないこと)を公表すること。
CCO
カウンターカミングアウト(Counter Coming Out)の略。占い師から人狼として指名された際に、自分が能力者であることを公表すること。
F
フォックス(Fox)の略。妖狐のこと。通常は、2W1Fのように数字と組み合わせて、残り数の予想などに使われる。
FO
フルオープン(Full Open)の略。狩人を除く村人陣営の能力者(占い師、霊能者、共有者2人)がCOすること。
もちろん騙り能力者も含む。
GJ
グッドジョブ(Good Job)の略。狩人が狼の襲撃を防いだときなど、相手をほめるときに使われる。また、そこから転じて狩人が襲撃を防ぐこと自体を指す。
GS
グレースケール(Gray Scale)の略。→グレースケール
K
狂人(Kyoujin)の意味で使われることがあるが、あまり一般的な言い方ではないので注意。
LP
ラストポリス(Last Police)の略。最後の1人の警察。
LW
ラストウルフ(Last Wolf)の略。人狼が最後の1人になった際に使われる。
P
ポリス(Police)の略。アナザーの警察のこと。
PP
パワープレイ(Power Playing)の略。→パワープレイ
RCO
ロケットカミングアウト(Rocket Coming Out)の略。ゲーム開始直後(数秒の間)に能力者として名乗り出ること。
RM
ルームマスター(Room Master)の略。部屋の設定管理やキックが出来る人。普通部屋を建てた1番席の人が務めるが交替もできる。
RP
ロールプレイ(Role Playing)の略。役を演じること。厳密には人狼ゲーム自体がロールプレイだが、主に以下の使われ方をする。
1. キャラクターなどを演じること。
2. プレイヤー自身を偽装すること。(初心者RPなど)
RPP
ランダムパワープレイ(Random Power Playing)の略。村人の数が人狼の数+狂人と同数の時に人狼・狂人の組織票を集める戦術。
SG
スケープゴート(Scape Goat)の略。→スケープゴート
VIP
月額課金者。役職欠けの有無や最大人数設定、背景設定、アナザー部屋設立などVIP会員だけ出来ることがある。
VIPチャット
VIP会員専用のチャット。
W
ウルフ(Wolf)の略。人狼のこと。通常は、2W1Fのように数字と組み合わせて、残り数の予想などに使われる。

コメント Edit

コメントはありません。 Comments/用語集/記号・英数字? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS