Top > 投票考察

投票考察 の変更点

*投票考察(オリジン) [#y0798614]
-ローラーや指定吊りの場合はともかく、推理して投票によって自らの意思で人狼(をはじめとした人外)を処刑することが村人の役割。
-ローラー・指定を伴わない投票としては「秒数指定投票」「自由投票」の2つがある。

**秒数指定投票 [#m77b10ca]
-よく見かける戦術。投票範囲(完グレやそれに類する人物)を決め、残り秒数を指定して一斉投票する。後入れは原則禁止。
-「グレラン@150」と言えば役職を名乗ってる者及び占い師に占われていない者を1人決め、残り150秒時点で一斉に投票する。
-グレラン投票を見て共有者が本指定を入れる場合や、票が集まったことで回避CO(猫又や狩人CO)する場合もある。
-回避COの猶予があるというのがこの方法の特徴とも言えるだろう。
-デメリットとして、初日から完ステがいる場合には投票が集中しやすく秒数指定の意味を成さない。
--例えば人狼同士が身内切り投票を入れ合っても結局完ステが吊られる傾向がある。

**自由投票 [#wfb87bc0]
-終盤になってまとめ役が不在になった時によく見られる。
-序盤は人狼側が票を操作しやすく人狼有利に進む傾向があるものの、終盤はそれまでの票の動きを議論に使える。
-回避COをする猶予が無い場合がある。誰の目から見ても狩人不在など回避COが発生しない場面で有効。
-特に占い師不在の時には単純に殴り合うくらいなら、誰が何票目に入れたか、決定票か無効票かなどからヒントを増やせる。

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS